サルの目撃情報
- [更新日:2023年7月24日]
- ID:1384

野生のサルが目撃されています。注意してください。

最新
- 町内で、サルの目撃情報が寄せられています。

町内のサルの目撃情報

令和5年度
- 7月22日:中里(東大果樹園跡地周辺)⇒富士見が丘(1丁目・2丁目・3丁目周辺)
- 7月21日:山西(山西プール周辺)⇒山西(吾妻山公園周辺)
サルに遭遇した場合は、危険ですので慌てずにその場から静かに離れてください。
サルを目撃した場合は、役場生活環境課へご連絡ください。

令和4年度
- 12月23日:一色(防災コミュニティ―センター周辺)⇒百合が丘二丁目(さくら遊園地周辺)
- 11月22日:百合が丘(一色小周辺)⇒二宮(役場周辺)
- 11月17日:山西・川匂⇒二宮(駅周辺)
- 11月6日:山西(町民運動場周辺)
- 10月13日:二宮(駅周辺)⇒山西(梅沢)
- 10月3日:百合が丘(一色小周辺)
- 10月2日:二宮(生涯学習センター周辺)⇒中里

令和3年度
- 4月7日から町内で、サルの目撃情報が寄せられています。
サルを目撃した場合は、以下の注意事項を守り、役場生活環境課(71-5879)へご連絡ください。

サルを目撃した際は、次の点に注意してください。

近づかない
むやみに近づくと襲われることがありますので、近づかないようにしましょう。

目を見つめない
目を見つめるとサルが威嚇されたと思い、人が視線をそらした時に襲われる危険があります。サルの目を見ないようにしましょう。

エサをやらない
エサをとるときに引っかいたり、噛みつくことがあります。また、エサをあげることにより、家に侵入してくるなどのおそれがあります。

からかわない
サルをからかうと、思わぬ行動で事故につながることがあるので、注意してください。

大声を出さない
大声を出すと、サルを興奮させることになるので、注意してください。

サルに対する心得
お問い合わせ
二宮町都市部生活環境課生活環境班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5879
ファクス: 0463-73-0134