蝶以外の昆虫
- [更新日:2023年2月25日]
- ID:117

にのみやの昆虫
二宮の昆虫は、約1,200種類が記録されています。調査が進めば、もっと種類が増えると思います。よく見られる昆虫は、エンマコオロギなど人里近くに住む種類が多いのですが、カワチマルクビゴミムシやショウリョウバッタモドキなど、近年、県内で少なくなった種類も生息しており、よろこばしい限りです。

昆虫一覧
- シオヤトンボ
- カワチマルクビゴミムシ
- カワトンボ類
- ヤニサシガメ
- キリギリス
- ヨコヅナサシガメ
- クマゼミ
- ミンミンゼミとアブラゼミ
- ヒグラシ
- シロスジコガネ
- クビキリギリス
- キボシアシナガバチ
- コバネイナゴ
- ショウリョウバッタ
- ショウリョウバッタモドキ
- エンマコオロギ
- ハイイロゲンゴロウ
- ササキリ
- ヒメジュウジナガカメムシ
お問い合わせ
二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班
住所: 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話: 0463-72-6912
ファクス: 0463-72-6914