高齢者インフルエンザ
- [更新日:2023年9月25日]
- ID:187

インフルエンザ
インフルエンザとは、インフルエンザウイルスを病原体とする急性の呼吸器感染症です。毎年冬季を中心に感染者が多数発生しているため、重症化しないために予防接種を実施しています。

予防接種の概要
- 対象者 次のいずれかに該当する方
1.接種日において65歳以上の方
2.接種日において60歳から65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に高度の障がいがある方。(身体障害者手帳1級相当) - 接種期間 令和5年11月1日から令和6年1月31日
- 接種費用 1,600円(生活保護世帯の方は無料)
- 接種回数 1回
- 持ちもの 健康保険証、生活保護受給証明証(生活保護受給世帯の方のみ)
- 接種方法 下記医療機関へ電話予約後、予約日にワクチンを接種

町内実施医療機関

(注釈)湘南大磯二宮クリニックでの接種は、原則定期通院中の方に限ります。
(注釈)町外医療機関での予防接種をご希望の方は、下記担当課まで問い合わせてください。

予防接種ワクチンの説明書(添付文書)等が検索できます。
下記リンク先よりワクチンの添付文書等が閲覧できます。対象疾病名やワクチン名から検索してください。
お問い合わせ
二宮町健康福祉部子育て・健康課健康づくり班
住所: 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮1410
電話: 0463-71-7100
ファクス: 0463-72-6086