認知症サポーター養成講座・ステップアップ講座
- [更新日:2023年3月1日]
- ID:1759

認知症サポーター養成講座・ステップアップ講座の詳細

日時
令和5年3月24日 金曜日
- 認知症サポーター養成講座
13時15分から14時30分(受付13時00分から) - 認知症サポーターステップアップ講座
14時40分から16時10分(受付14時30分から)

ところ
生涯学習センターラディアン ミーティングルーム2
二宮1240-10

対象
- 認知症サポーター養成講座
どなたでも参加できます - 認知症サポーターステップアップ講座
過去に認知症サポーター養成講座を受講された方(今回開催する認知症サポーター養成講座を受講される方も含む)

内容
2025年には5人に1人が認知症になると言われています。本講座では、認知症の基礎知識や理解を深める講義、実際の対応スキルの習得、認知症の方やご家族にとってやさしい地域を作るためにはどのようにすれば良いかを考えます。

講師
- 二宮町地域包括支援センターなのはな職員
- 上原 孝介氏(株式会社ライフプロデュース)、小森 由美子氏(認知症介護研究・研修東京センター)

定員
各回30名

参加費
無料

申込
申込必要
申込は3月1日(水曜日)からとなります。事前に「二宮町地域包括支援センターなのはな」へお電話またはメールにてお申込みください。
また、先着順となりますので、あらかじめご了承ください。
詳細につきましては、「二宮町地域包括支援センターなのはな」に問い合わせてください。

電話
0463-71-7085

メール
nisyakyo-houkatsu@swan.ocn.ne.jp

持物
筆記用具

主催
二宮町地域包括支援センター なのはな

関連ページ
お問い合わせ
二宮町健康福祉部高齢介護課高齢福祉班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-75-9542
ファクス: 0463-73-0134