ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    プラスチックに頼り過ぎない生活を!

    • [更新日:2023年3月7日]
    • ID:1407
    プラスチックと上手につき合う

    「私たちの生活はプラスチック製品で支えられている」と言ってもいいほど、現代社会にとって欠かせない存在のプラスチックは、人類の暮らしの利便性を高め、豊かなものにしてくれました。

    しかし、人類が生み出し、頼り続け、大量に消費してきたプラスチックは、地球温暖化や海洋汚染、あるいは資源枯渇といったさまざまな問題に影響を及ぼしているという事実もあります。

    私たち人類が求める「豊かさ」とは何でしょうか。

    事実から目を背けない…豊かな未来のために

    2022年4月1日、プラスチック資源循環促進法がスタートします。

    プラスチックの資源循環を促進する目的の同法によって、プラスチック製のスプーンやフォーク、クリーニングのハンガーなどといった12品目が有料となるなど、これらを提供する事業者は使用の合理化を図っていくことになりますが、私たち消費者も、そうした場面で「それが本当に必要な物なのか」を、考えてみる必要があります。

    2020年のレジ袋有料化と同様に、ワンウェイプラスチックをなくしていくことはもちろん、身の回りにあるプラスチック製品に頼り過ぎない生活を少しずつ「あたりまえ」にしていくことが大切です。

    今、豊かな未来をつくるために、プラスチックとの上手なつき合い方を考え、生活の中に取り入れていくことが求められています。

    まずは、できることから、コツコツと!
    みんなで、プラスチックと上手につき合っていきましょう!

    えらんで
    へらして
    リサイクル

    環境省の動画(120秒)

    プラスチック動画

    町ホームページ