ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    にのみや気候市民会議 

    • [更新日:2024年5月31日]
    • ID:2320

    「にのみや気候市民会議」についての情報を随時更新いたします。

    バナー

    概要

    二宮町では、日に日に脅威を増す「気候変動」への意志表明として、令和5年5月に「気候非常事態宣言」を発出しました。

    その取り組みの1つとして、今年の5月から11月にかけ、「にのみや気候市民会議(全5回)」を生涯学習センターラディアンのミーティングルーム2で開催し、町民・事業者・行政が「自分事」として、自らの気候変動対策に取り組めるよう具体的な行動例などをとりまとめた「市民提案」を作成します。

    気候市民会議の参加メンバーは、無作為抽出によるアンケート(1,000名)での案内及び広報紙等による募集の応募者の中から、 性別、年齢、地域構成を考慮し、30名を選定いたしました。

    スケジュール
    日程内容
    第1回5月19日(日曜日)講 義:気候変動問題の全体像について
    講師:江守 正多 氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授)
    その他:ガイダンス、町の概況、意見交換
    第2回7月6日(土曜日)講 義:CO₂吸収源について
    講師:井上 岳一 氏(日本総合研究所創発戦略センターエクスパート)
    議 論:CO₂排出部門毎の行動事例等
    その他:気候変動に関するアンケートの結果等
    第3回8月25日(日曜日)講 義:CO₂発生源について
    講師:勝田 悟 氏(東海大学教養学部人間環境学科教授)
    第4回10月20日(日曜日)議 論:市民提案(案)の作成(意見取りまとめ)
    進行役:室田 憲一 氏(東海大学教養学部人間環境学科教授)
    その他:町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)骨子案等
    第5回11月24日(日曜日)議 論:市民提案の決定(最終検討・投票)
    進行役:室田 憲一 氏(東海大学教養学部人間環境学科教授)
    その他:町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)骨子案修正案等

    にのみや気候市民会議(第1回)開催結果

    第1回の気候市民会議は、一般来場者も参加可能な「講演会」(午後1時30分~午後3時)と、気候市民会議の参加メンバーのみで行う「意見交換会」(午後3時15分~午後4時30分)に分かれて行いました。

    「講演会」は、「(仮称)にのみや気候市民会議キックオフ講演会」と題し、例年同時期に開催している環境イベント「エコフェスタにのみや」のメインイベントとして行いました。講演内容については、「気候変動問題の全体像について」をテーマに地球温暖化研究の第一人者として、世界中でご活躍されている二宮町ご出身の江守正多先生にご講演いただきました。

    「意見交換会」では、町からのガイダンス(今後のスケジュールや提供資料の説明等)を行った後、仮称となっていた気候市民会議の「正式名称決定の投票」や、グループで町の特色についての「話し合い」を行いました。

    概要

    資料

    当日の様子

    気候市民会議

    講演会「町長挨拶」

    講演会写真

    町民有志団体からの活動報告
    「二宮町気候非常事態宣言発出から今日までの軌跡」

    講演会

    基調講演「気候変動の全体像について」

    意見交換会2

    意見交換会「話し合い」

    にのみや気候市民会議(第2回)

    7月6日(土曜日)開催予定

    にのみや気候市民会議(第3回)

    8月25日(日曜日)開催予定

    にのみや気候市民会議(第4回)

    10月20日(日曜日)開催予定

    にのみや気候市民会議(第5回)

    11月24日(日曜日)開催予定