「第18回エコフェスタにのみや2023」を開催しました!
- [更新日:2023年7月20日]
- ID:2047


子どもたちに、住みよい環境を引き継ぎたい。
そんな大人の想いから始まった「エコフェスタにのみや」。
このイベントは、今年で18回目の開催を迎え、今回は、ぼくたちわたしたちの地球会議2023を開催し、その中で「気候非常事態宣言」を発出しました!また、宣言の発出に伴うキックオフイベントとして、二宮町出身の江守正多さんを講師にお招きした基調講演「気候変動の今とこれから」、町長もパネリストの一人として参加した「パネルディスカッション」もラディアンホールで実施しました。

エコフェスタにのみや2023の様子

町内環境団体等の活動展示

紹介したい活動がいっぱい

展示内容も多種多様

もちろんSDGsも意識

オシャレなコンポストと消滅型生ごみ処理機「キエーロ」を展示

「コンポストのおはなし会」どんなコンポストを選んだら良いのかなど、さまざまなことを教えてくれました。

二宮町の補助制度など、「キエーロ」について説明してくれました。

湘南電力株式会社より「エネルギー価格高騰セミナー」を行っていただきました。とても勉強になりました。

学生による見事な環境落語!

シタール演奏!とても良い音色でした。
子どもも大人も楽しんで、竹の泡を積み重ねていました!

「応援!りゆーす」は大盛況でした!

発電体験とエコカフェ!

ソーラーパネルも設置されていました!お日さまの力ってすごいですよね。

「ニーノとミーヤの菜の花たいそう」で、心も身体もリフレッシュ!みんな楽しそう!

江守正多さんの基調講演、気候変動について詳しく教えていただきました。とてもわかりやすく、聞いていて身に迫る緊迫感を感じました。
講演後の質問タイムでは、さまざまな質問に応えてくれました。

町民、事業者、行政で行ったパネルディスカッションでは、色んな意見やアイデアが飛び交いました。

子どもたちがこれまでの活動を話してくれました。

気候変動問題に取り組む意思表明として、町民と行政が一丸となり二宮町気候非常事態宣言を発出しました!


関連イベント情報

葛川に親しもう会
5月27日(土)に毎年大人気の「葛川に親しもう会(生き物観察とカヌー体験)」を開催しました。
詳しくは、次のバナーよりご確認ください。

「君の根は。大地再生にいどむひとびと」上映会
7月8日(土)にラディアンホールで「君の根は。大地再生にいどむひとびと」の上映会を行いました。
総勢、約150名の方に来場していただきました。

「君の根は。大地再生にいどむひとびと」上映会チラシ
お問い合わせ
二宮町都市部生活環境課環境政策班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5879
ファクス: 0463-73-0134