ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    不妊症・不育症

    • [更新日:2023年2月27日]
    • ID:999

    不妊症

    ニーノとミーヤのイラスト

    不妊症についてご存じですか?

    不妊症とは「生殖可能な年齢にあり正常な性生活を営んでいる夫婦が、避妊を試みないで一定期間を経ても妊娠が成立しない状態」を言います。

    神奈川県では、特定不妊治療(体外受精・顕微授精)を受けられたご夫婦を対象に、治療費の助成を行っています。

    不妊に悩む方への特定治療支援事業の拡充について

    この度、助成を受けることができる夫婦の要件、助成上限額、助成回数について変更がありました。

    対象は、令和3年1月1日以降に終了した治療です。
    (令和2年12月31日までに終了した治療は変更の対象になりません。)

    神奈川県不妊に悩む方への特定治療支援事業のお知らせ(別ウインドウで開く)

    • 申請窓口:平塚保健福祉事務所(平塚市豊原町6-21)
    • 電話:0463-32-0130

    不育症

    不育症についてご存じですか?

    妊娠はするが、流産、死産や早期新生児死亡などを繰り返し、結果的に子どもをもてない状態を言います。
    町では、不育症の治療を受けた方に、その治療費の一部を助成する事業を始めました。
    不育症について、詳しくは下記をご確認ください。

    不妊・不育の相談について

    神奈川県不妊・不育専門相談センターでは、不妊や不育症に悩む方の相談を行っています。