ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    赤ちゃんの健康

    • [更新日:2023年4月10日]
    • ID:985

    乳幼児揺さぶられ症候群『赤ちゃんを激しく揺さぶらないで!』

    赤ちゃんがなにをやっても泣きやまないと、イライラしてしまうことは誰にでも起こりえます。

    しかし、泣きやまないからといって、激しく揺さぶらないでください

    赤ちゃんや小さな子どもが激しく揺さぶられると、見た目にはわかりにくいですが、頭(脳や網膜)に損傷を受け、重い障害が残ったり、命を落とすこともあります。

    厚生労働省が、乳幼児揺さぶられ症候群の予防と赤ちゃんが泣きやまない時の対処に関する動画『赤ちゃんが泣きやまない』をホームページに掲載しました。

    ニーノとミーヤのイラスト1

    新生児訪問・産婦訪問

    赤ちゃんが生まれたご家庭に保健師、助産師が訪問し、赤ちゃんの発育お母さんの産後の体調等について相談を行っています。

    乳幼児健康診査

    乳幼児健康診査
    健康診査名内容場所
    4か月児健康診査身長・体重測定、相談、医師による診察、栄養士による離乳食に関する説明を行っています。
    健診後にブックスタートで絵本をプレゼントしています。
    保健センター
    8~10か月児健康診査生後8~10か月までの間に受診してください。指定医療機関
    下記の指定医療機関をご覧ください。
    1歳児健康歯科相談歯科相談や生活・栄養・親子相談を行っています。保健センター
    1歳6か月児健康診査医師・歯科医師による診察と生活・栄養・歯科・親子相談を行っています。保健センター
    2歳児歯科健康診査歯科医師による診察、歯科相談、生活・栄養相談を行っています。保健センター
    3歳児健康診査医師・歯科医師による診察、生活・栄養・歯科・親子相談のほか、尿検査や視聴覚検査を行っています。保健センター

    教室・イベント情報

    ニーノとミーヤのイラスト2