地域密着型サービス(事業所向け)
- [更新日:2023年9月27日]
- ID:235

指定申請の手続き
地域密着型(介護予防)サービス事業者指定の申請をするためには、次の書類が必要です。
提出書類は、指定サービスごとに提出書類が異なりますので、付表の別添にある添付書類一覧を参照の上、提出してください。
更新申請または変更の場合、原則として郵送またはメールで提出してください。
付表
別紙様式
(参考様式1)勤務体制及び勤務形態一覧表 (エクセル形式、21.50KB)
(参考様式2)管理者経歴書 (エクセル形式、18.50KB)
(参考様式3)平面図 (エクセル形式、16.00KB)
(参考様式4)居室面積 (エクセル形式、21.00KB)
(参考様式5)設備備品等一覧表 (エクセル形式、18.50KB)
(参考様式6)夜間委託先 (エクセル形式、15.50KB)
(参考様式7)利用者苦情処理概要 (エクセル形式、17.00KB)
(参考様式8)サービス提供実施単位一覧 (エクセル形式、18.00KB)
(参考様式9)誓約書 (エクセル形式、11.72KB)
(参考様式10)介護支援専門員一覧 (エクセル形式、12.37KB)
(参考様式11)運営推進会議 (エクセル形式、13.04KB)

指定更新申請の手続き
地域密着型(介護予防)サービス事業所の指定については、6年ごとの指定の更新が義務付けられています。
指定の更新がされない場合、指定有効期間満了とともに効力を失うことになりますので、更新申請を行う時期及び提出期限等については、留意願います。
- 指定更新申請書(第3号様式)のほかに「付表」「別紙様式」の提出が必要になります。様式は新規指定申請時と同様ですので、上記を参照してください。

指定変更の手続き
地域密着型(介護予防)サービス事業所等の指定事項に変更があるときは変更の届出が必要です。変更が生じてから10日以内に必要な書類等を提出してください。
- 変更の届出が必要な事項(介護保険法施行規則第131条の13第1項(第140条の30第1項))について、変更内容がわかる添付書類とともに提出してください。

廃止・休止・再開届の手続き
地域密着型(介護予防)サービス事業者が、当該指定に係る事業を廃止または休止する場合はその1か月前までに、再開したときはその日から10日以内に、それぞれその旨を町に届け出る必要があります。
廃止及び休止については、添付書類を提出する必要はありません。

運営の手引き
添付ファイル

運営状況点検書
介護保険制度において、サービスの提供に当たる介護サービス事業者は厚生労働省令及び町条例等に定められた人員及び運営に関する基準及びサービスに要する費用の算定に関する基準を遵守することが必要です。
事業者自身が、自らのサービスの提供体制、運営状況及びサービス費用の算定方法についての点検・評価を行うことができるよう、点検書を作成しました。
人員及び運営の基準及びサービス費用の算定基準の各項目について、チェックリスト形式となっています。
少なくとも年1回、定期的に実施し、より質の高いサービスの提供に役立ててください。
令和5年度 (介護予防)小規模多機能型居宅介護事業所 運営状況点検書

集団指導講習会
令和4年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、YouTube動画配信形式により実施いたします。各事業所におかれましては、当動画をご視聴いただきますよう、お願いいたします。
(注釈)動画URLは各事業所に別途送付します。
(注釈)令和4年度運営の手引きを事前にご用意ください。
(注釈)視聴後は、アンケートを下記までメールにてご提出ください。
添付ファイル
お問い合わせ
二宮町健康福祉部高齢介護課介護保険班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-5348
ファクス: 0463-73-0134