ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会

    • [更新日:2025年3月27日]
    • ID:937

    二宮町小中一貫教育推進計画(令和4年4月策定)に基づき、施設一体型小中一貫教育校の設置に向けた研究を推進するため、二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会を設置して研究します。

    二宮町施設一体型小中一貫教育校設置に係る提言について

    この度、二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会より教育委員会へ令和7年2月26日に提言が提出され、令和7年3月26日に開催した教育委員会議に同提言を報告いたしました。

    この提言は、令和4年6月に設置された、「二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会」において計12回の研究会を開催し、研究会会員と意見交換、協議を重ね研究会の考えをまとめたものです。

    教育委員会では、この提言をもとに、施設一体型小中一貫教育校の設置に向けて検討を重ねてまいります。

    二宮町施設一体型小中一貫教育校設置に係る提言

    令和6年度

    第2回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会

    議事録

    会議資料

    第1回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会

    議事録

    会議資料

    1.日時

    令和6年6月20日(木曜日)13時30分かから15時30分

    2.場所

    二宮町町民センター2Aクラブ室

    3.議題

    ・小中一貫教育関連テーマの経緯と研究内容の概要

    ・施設一体型小中一貫教育校と学校施設

    ・提言(案)について

    ・その他

    4.傍聴を認める者の定員

    3名(先着順です。ただし、受付を開始した時点で定員を超えている場合は、抽選により決定します。)

    5.傍聴手続き

    開催日当日、会場にて直接お申込みください。

    受付時間は、会議開催時刻の15分前から会議開始までです。

    なお、会議開始後の途中入室は、認められません。

    令和5年度

    第4回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(3月27日開催)

    議事録

    会議資料

    第3回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(1月12日開催)

    議事録

    会議資料

    第2回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(8月23日開催)

    議事録

    会議資料

    第1回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(6月12日開催)

    議事録

    会議資料

    令和4年度

    第5回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(3月3日開催)

    議事録

    会議資料

    第4回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(2月9日開催)

    義務教育学校先進事例視察「品川区立品川学園」

    第3回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(12月9日開催)

    議事録

    会議資料

    その他

    第2回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(9月21日開催)

    議事録

    会議資料

    第1回二宮町施設一体型小中一貫教育校設置研究会(6月20日開催)

    議事録

    場所

    会議資料