社会資本整備総合交付金
- [更新日:2022年12月6日]
- ID:1586
社会資本整備総合交付金と防災・安全交付金
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
また、防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。
両交付金は道路、河川、治水、下水道、都市公園、市街地整備、住宅及び住環境整備等の各分野における政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援する制度です。
社会資本総合整備計画
二宮町では、当該交付金を活用し、防災マップを新たに作成するため、下記のとおり社会資本総合整備計画を策定しております。
社会資本総合整備事業 事後評価
二宮町における津波防災まちづくり
町では、社会資本整備総合交付金制度を活用して、平成28年度に防災マップを作成し、作成状況を「事後評価書」として取りまとめましたので公表いたします
添付ファイル
二宮駅周辺地区の自転車利用環境の向上
町では、社会資本整備総合交付金制度を活用して、平成22年度から平成26年度までの5年間で、駅前の駐輪場等の整備を実施し、整備状況を「事後評価書」として取りまとめましたので公表いたします。
添付ファイル
お問い合わせ
二宮町総務部防災安全課 危機管理班
住所: 〒259-0196
神奈川県中郡二宮町二宮961
電話: 0463-71-3319
ファクス: 0463-73-0134