ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    うつ病講演会・こころとくらしの相談会

    • [更新日:2025年1月9日]
    • ID:2726

    「こころとからだを考えよう」をテーマに、二宮町と神奈川県精神保健福祉センターとの共催でうつ病講演会及びこころとくらしの相談会を実施します。また、同日出張未病センターを実施しますので、ぜひお立ち寄りください。

    うつ病講演会

    講演タイトル

    「働く人のメンタルヘルス」 疲労が「うつ」に変わるとき


    うつ病の基礎知識や仕事のストレスとその対応方法など、産業医として活躍されている精神科医の講演です。

    うつ病と似ていると言われる適応障害との違いについても、お話しいただきます。

    講師

    湘南静養堂産業医事務所代表 井上 雅人氏

    日時

    令和7年2月15日(土曜日)

    13時から15時まで(12時30分開場)

    場所

    二宮町生涯学習センター ラディアン ミーティングルーム2

    持ち物

    筆記用具

    申込方法

    定員50名

    下記どちらかにお電話ください。

    〇神奈川県精神保健福祉センター 相談課 045-821-8822(代表)

    〇二宮町 子育て・健康課 健康づくり班 0463-71-7100(二宮町保健センター)

    (注釈)定員になりましたら受付を終了します。

    その他

    託児を希望する方は申込時にお知らせください。

    こころとくらしの相談会

    精神科医・精神保健福祉士・司法書士・臨床心理士の専門相談員と個別に相談することができます。

    日時

    令和7年2月15日(土曜日)

    (1)14時から14時45分まで

    (2)15時から15時45分まで

    (注釈)相談時間は約45分

    (注釈)開始時間5分前までに集合ください。

    集合場所

    二宮町生涯学習センターラディアン ミーティングルーム2

    相談の部屋はスタッフが案内します。

    (注釈)当日講演会をミーティングルーム2で行っておりますが、ミーティングルーム2に相談会の受付をするスタッフがおりますので、上記場所にお越しください。

    定員

    各時間2名 計4名

    申込方法

    下記どちらかにお電話ください。

    〇神奈川県精神保健福祉センター 相談課 045-821-8822(代表)

    〇二宮町 子育て・健康課 健康づくり班 0463-71-7100(二宮町保健センター)

    (注釈)定員になりましたら受付を終了します。

    出張未病センター

    こころだけではなく、からだについても考える機会として、出張未病センターを同日に行います。

    血管年齢や脳年齢を測定してみませんか。申込は不要となります。気軽にお立ち寄りください。

    日時

    令和7年2月15日(土曜日)

    11時から16時まで(16時が最終受付となります)

    場所

    二宮町生涯学習センター ラディアン 展示ギャラリー

    交通手段について

    同日ふれあい広場の開催に伴い、駐車場の混雑が予想されます。