ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    子どもたちの声で「ごみ」を減らそう!

    • [更新日:2025年10月9日]
    • ID:1417
    ごみ袋のメッセージ

    新しいメッセージが決まりました。

    町では、ごみをより減量化していくために、町指定ごみ袋のデザインに、ごみの減量化につながるようなメッセージを添えて、環境について考えてもらえるようPR活動を行っています。

    令和7年度は、町を支える次世代であるこどもたちに気候変動について考えてもらうきっかけづくりとして開催した「こども版気候市民会議」(別ウインドウで開く)の中で、参加したこどもがメッセージを考え、みんなで投票し合い決定したメッセージを採用することとしました。

    数々のすばらしいメッセージの中から、今回は2つのメッセージをデザインにしました。

    日々、ごみ袋をお手にとった際、子どもたちのメッセージに関心を寄せていただき、より一層、ごみの減量にご理解とご協力をいただけますよう、お願いいたします。

    新規に採用するメッセージ

    採用メッセージ一覧
    袋サイズメッセージ学校名名前
    45リットルもやすとでるよCO₂、それでもそのゴミすてますか?一色小しほさん
    (こども版気候市民会議)
    30リットルリデュース リユース リサイクル 理解!!
    4つの「リ」でごみを減量
    二宮中ななかさん
    (こども版気候市民会議)
    45リットルごみ袋
    30リットルごみ袋

    (注釈)既存ごみ袋の在庫がなくなり次第、順次、新デザインの指定ごみ袋が店頭に並んでいきます。



    令和5年度に採用したメッセージ

    採用メッセージ一覧
    袋サイズメッセージ学校名名前
    45リットルストップ!それほんとうにごみ?二宮小ゆうせいさん
    30リットルそれほんとうにもやすしかないゴミ??山西小ゆづきさん
    20リットル食品ロスをなくそうよ!一色小しもんさん
    10リットル毎日のゴミ出し見直し低燃費二宮小にのさん
    ゴミ袋10
    ごみ袋20
    ごみ袋30
    ごみ袋45