ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    エコな行動にチャレンジ!【マイエコ10宣言】

    • [更新日:2023年3月6日]
    • ID:1388
    マイエコ10宣言

    環境にやさしい行動にチャレンジ!

    今年も残すところあと一カ月。
    この一年を振り返りながら、新しい一年を迎えるにあたって、未来につながる環境づくりの行動宣言をしてみましょう!
    みんなの丸の数が増えていけば、きっと良い未来がつくれます。
    保護者やお友達とも一緒に、丸をつけた行動をやってみましょう!

    小学生向け

    小学生版(表面)

    表面

    小学生版(裏面)

    裏面(行動例)

    中学生向け

    中学生版

    表面

    2020年の啓発チラシ

    裏面(2020年版)

    啓発チラシ(2021年版)

    裏面(2021年版)

    啓発チラシ(2022年版)

    裏面(2022年版)

    保護者の皆さんへ

    2020年、新型コロナウイルスという目に見えない敵が出現し、人類が振り回されることとなりました。

    このコロナ禍において、私たちは「新しい生活様式」を取り入れることが求められており、一方で、この新型コロナウイルス問題のみならず、地球規模のさまざまな問題からも生活様式の見直しが求められています。

    例えば、天然資源の制約や大量消費・廃棄社会が生むごみの問題、あるいは地球温暖化の問題などといった未来の地球環境にかかわる問題もあることから、今を生きる私たちは、そうした問題を深刻化させないための生活様式を取り入れなければなりません。

    そこで、未来を担う今の子どもたちが、地球環境問題について理解し、行動に移してもらえるよう、2020年度から町立小中学校の児童・生徒向けに神奈川県が実施している「マイエコ10宣言」(二宮町バージョン)を実施しています。
    ぜひ、保護者の方もマイエコ10宣言をして、子どもたちの未来づくりについて、ご家族でお話ししてみてください。

    町では、今後もこのような取り組みをはじめ、子どもが参加できる環境イベントの充実を図っていくなど、未来の地球環境づくりについて、子どもたちと向き合いながら進めていきたいと考えています。

    「親の背を見て子は育つ」という言葉もありますが、子どもたちはあらゆる大人たちの行動を見ながら成長していきます。

    今を生きる大人として、次世代の人や未来のためになる生活様式を取り入れて、行動を示していきましょう!

    ミーヤ